「フィアット・パンダ的小話」を綴るつもりが最近は食い気話や愚痴がめっぽう多くなってる無節操な♀の日常。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
0
0
|
![]() 目覚めてから すぐに パン作りに取り掛かった。 PANDAパン。 もー汗だくですよ。 この他にキクラゲとキューリとミョウガの酢の物、 ナスの辛味噌炒め その他何品か を 作った。 好評で何より。 ∴疲労困憊。 スポンサーサイト
|
0
5
|
今日、アサコちゃんとヒッキィに「ビタミン菜」を持たすの忘れたんで大量の「ビタミン菜」を洗って茹でた。
茹でた鍋の中にはボイルされた軟体動物が一匹。 今日雨の中、お客さんに畑から採れたての「ビタミン菜」をいただいた。大量に。 チンゲン菜と小松菜を掛け合わせたよーな青菜。 少し硬いので茹でてから炒め物に使うとシャキシャキと美味しいのです。 またビデオの続き見にいらしてね。 >アサコちゃん、ひっきぃ |
0
0
|
今回は
11.72?でした。 この時点で総走行距離 89,228?。 先日溶接してもらったマフラー。 溶接箇所のすぐヨコから既に吐息が漏れてます。 しゅぽぽぽぽぽーーー。 ρ(-ε-。)イイモンイイモン・・ 知り合いがワンオフで七萬で作ってくれると。 高い?安い? |
0
1
|
![]() 昨日りんりんさん宅で初めて 「ちゃんとしたパン」を作りました。 発酵中。 倍くらいにふくらんだのが面白かった。 ![]() 整形中。作ったのはかえるパンのみ。 ![]() 人生中盤の女二人が夢中でこーゆーものを 作ってるところを想像してみろ。 ![]() そして完成。 ![]() ![]() ![]() 中身はチーズとハム。 やばうまでした。 りんりんさんの手作りローストヴィーフも激ウマ。 ごちそさまっ。( ̄ーA ̄)フキフキ |
0
0
|
![]() いやいや。まいったまいった。 ただでさえうるさいマフラーから いつもと違う音が混ざるようになってかれこれ数日。 本格的にやばくなってきて覗き込むと… ||||||(; ̄∇ ̄)||||||||||||ガーンガーンガーン ![]() 振動を与えると今にも落っこちそう! 全てのマンホールを避けながらゆっくり静かに(音以外は)走りながら向かった。台風の雨の中を。 ←落っこちないようにつっかえ棒されてるタイコ。 ![]() サビサビで本当は新しいマフラーに交換せねばならんのだが、じゃじゃのサイフの都合を知っている?!アルファ社長は「暫定ね。」と言いつつまたもや応急処置をして下さいましたっ! ![]() まっかでペカペカなすぽぉつかー(ロゥタスエラン)の横で腐ったマフラーを溶接してもらうじゃじゃ号。 パンダのマフラーってあまり四駆のが流通してないのがツライ…。 ![]() 仕上げに燃えないバンソーコー貼ってもらって終了。 「もうさすがにヤバイかも。(訳:newマフラー買え)」と言われて大汗。 ほんとにもーいつもいつも!足を向けて寝られませんっ!またヨロシクです! |
0
0
|
途中から見てたんだけどさ。ネプリ-グでの出題。
次の漢字。何て読むか。全部わかるひとー! ?合図 ?行方 ?錆 ?沖永良部島 ?岩魚 ?中島啓江 ?音頭 ?句読点 ?因島 ?鯨 ?蛭子能収 ?瓢箪 ?蝋燭 ?蜥蜴 ?剽軽者 ?とか?は別に知らなくてもいーと思うんだけどさ。 ゲーノージンってつくづくバカだな。 ![]() 「華氏911」(Fahrenheit911)をビデオで見た。 死体とか写っててけっこうリアルだった。この映画を見たからといって反ブッシュになるかというとそういうわけではない。アレはアレで物の見方、考え方は人それぞれで、この方向からこーゆーふーに見ればこーなる、的な。 わかる?わかって。 いや?今週いっぱいだーりんが出張ってことで早速遊びに出掛けたけどビデオ見てちょこっと飲んで食ってパソいじっておしまい。 かわいーな、あたしたちって。ね?アサコち。 つーかそれより痩せろよ、ムーア。 |
0
2
|
![]() カーエアコン?!てアンタ! 堂々と書かれてますが。 一般常識的にエアコンて除湿機能が付いてるものを指すんじゃなくって? パンダ乗りの方は当然周知のことと思いますがパンダのコレは除湿機能なんてありゃーしますぇん! 冷たい風がそよ吹くだけでぃす!これは96年車から標準装備となった純正品のうちの一つ。もともと付いてないところへ無理矢理ぶら下げる形で後付されたもの。助手席の足元のスペースをかなり占拠しているんでぃす! 北海道に生息するパンダには殆ど必要ないと言い切りたい! だってコレ使うとエンジンの回転数めっちゃ上がるし!(タコメーター付いてませんが。)エンストするし!燃費下がるし!いーことナシ! やっぱパンダにはウチワ積んで扇ぎながら運転するのが一番だわ?。 |
0
4
|
![]() テレビでは使う野菜がキュウリに白髪ネギだったけど、アタシはその他にレタスとワカメとゴーヤも敷いてみた。ゴーヤは5?くらいに切って塩をまぶして少し置いておけば苦味も柔らかくなる。火は通さないのがアタシ流。炒めるなら別だけどね。ゴーヤはサラダが美味いよ。 ワカメがドレッシングをよく吸うし、ゴーヤもアクアセントになってとっても気に入った一品になった。 だってキュウリと鶏だけならボーボードリじゃんね。それでもいーけど。 でも実は前日のサラダが残ってただけでそれにゴーヤを混ぜたというだけだった!ガーン( ̄▽ ̄;) 今日のメニューはこれだけ!でわない。だーりんが帰ってきてから揚げようと思ってるイカダンゴがある。もう揚げるだけにしてある。これは今朝のはなまるマーケットの一品。 上手くいきますよ?に! |
0
4
|
0
0
|
街中は燃費が悪い。
10.85km/? 今回は27.55?入った。 Eぎりぎりまでねばって入れたけどまだ2?近くあったのね?。 以前高速でガス欠したことあるから恐くてこれ以上ムリ! ↑最悪の体験のうちの一つ。 |
0
4
|
![]() りんりんさーん。 今日もどーも色々とありがとございましたー! ![]()
近くのものはマクロモードにして ピントを合わせて撮って下さいね?。 ![]() NEWアイテム@実家。 どうやら意外と早く慣れてくれたらしい。 今週末の一泊旅行はこれで大丈夫か?! |
0
3
|
![]() 明日から晴れるらしいから気持ちと時間に余裕があれば洗ってあげたい。 でもWAXきいてるね。ンフ。 晩御飯の買い物。近くにもともとあったホクレンがリニューアルし、地元野菜を売るお店になった。もちろん、今まで通りの商品もあるけど。 んで、色んな野菜が実際なっている植木が生産者の名前のタグと一緒にたくさん並んでて、見たことない野菜やめずらしーのなんかがたくさんあって、もうそーゆーの大好き♪ うん。好き♪ 今日はヴロッコリーと春菊とササゲとエンサイっつーのを買ってみた。 どれもフツーどおりに茹でただけなのにヤバウマ! 春菊が甘い!ササゲが甘い! エンサイってのは始めて見た野菜。細い葉の野菜で、これもオヒタシが一番味がわかると思って茹でてみた。 ヤバウマ!しかもどれも安いのよ?! 摘みたてのラヴェンダーなんかも売ってて、家ついてドレッシング用のガラスのビンに(顔付き)入れてみた。 ど? ![]() |
0
2
|
![]() 早めに帰ってきただーりんと久しぶりにハンズへ。 緑パンダと銀パンダに出会う。 どちらもコ洒落たカンジのおにぃさんが運転してた。 夜、実家で上げ膳据え膳のもてなし。いつもすまんの?。 ま、これも親孝行のうち? なんて言うと罰があたるかも。 来週末は母の還暦祝いと父の65歳の誕生日を兼ねて、以前から母が行きたがってた大成町の「国民宿舎あわび山荘」へだーりんと4人で一泊旅行。 あっち方面へ行くのは久しぶり。貝取澗温泉だー! 「札幌出発→長万部でカニ飯→瀬棚で磯遊び→大成町で一泊→積丹でウニ丼→帰宅」 こんなカンジ♪ めら楽しみ。 |
0
0
|
今日はパンダくんは一度も稼動せず。
一日中駐車場でよい子にしていたよーです。 晩飯の買出しに行こうかと思ったらまた雨。 さっきテレビで「今日はもう雨は降らない」って言い切ってたSTVのお天気おにーさん! あんたこのアタシにウソ言ったね? ここ3日ほどずっと雨。 寒い。 ストーブ点けたいくらい。 でもガマン。灯油代もったいないから。 てか今7月だよな? あー腹減った。 とりあえずkeroからもらった画像使って伊太利亜ギャラリー完成。 アップはkeroのチェックを受けてから。 |
0
1
|
今日。久々に2日続けて雨。しかも結構な雨。
雨の日の運転はイヤ。 ガラスにまたガラコ塗らなきゃ。最近ちょっとサボってるからなー。 でもWAXはまだ効いてるみたい。 ボディで丸くなる水玉はかわいい。 赤で止まるたびにルーフからどわーーーっと落ちてくるのはちょっと楽しい。 今日。りんりんさんにいただいたブツを早速使う。 エロ部屋完成。 ![]() …。 一応これでも寝室はグリーンでまとめてんだけどね。 ちなみにリビングはイエロー。(気色悪) ま、シーツなんで、掛け布団掛ければモーマンタイってことで。 産休!りんりんさん!いつもありがとぅっす。 いただいた靴下もりんりんさんだと思って大事に履きつぶします。 ぐらっちぇ。 |
0
2
|
![]() 赤平旧車祭。 このフェスティヴォーについては今更アタシが説明するまでもないだろう。 有名だし。有名でしょ?知ってるだろ? 一昨年はみんなで行った。 去年は?何か?用事があって行けなかった。ナンダッケナ? 今年は初めてだーりんと二人で行ってきました。 仕事忙しくて全然休みのないだーりん。たまの休みにゃ奥さんに付き合せれてホンットかわいちょ。オーヨチヨチ。 前日からお弁当の準備。当日も朝こっぱやく起きておにぎり。 8時半に出発した。滝川まで高速でビューーーン。 天気もかなーり良くてスガスガスィー。でもアツアツ?ムシムシ? やっぱかなり混んでた。先に屋内の展示場へ入り、ショップでよさげなもの(サソリステッカーとか)を購入。(≧∇≦)Oィェーィ その後ゆっくり 展示車はひととーり見ました。まだ空いている(まだ搬入されてない)スペースが結構あったけど、一応見終わったんで退去。 これが12時くらいでした。でももう暑くて暑くてこれ以上外にいられない!って感じで、既に汗だく。 (この時の画像は近日中に本サイトでレポります。) 午前中に目的を果たしてさ?これからどーしよう。 帰りは滝川の「道の駅」で朝採りズッキーニやキューリ買ったり、「川の科学館」に行った後、R275を南下。 新十津川でおソバを食べ、浦臼でバードォッチング?。 いや?満喫満喫。 ![]() バーベキューで大盛り上がり。アタシは帰りの運転手でウーロン茶。 シャンパンもワインも美味そうだったのにぃぃぃムキー! お土産にいただいた花束。お姉さんは人間出来すぎ。じゃじゃは劣等感。 |
0
2
|
![]() 妹が新婚旅行でイタリアへ行って、おねーちゃんのためにパンダミニカーとパンダ画像を送ってくれました?♪ とりあえずミニカーを「じゃじゃぱんだ」のTOP画像にしてみた。 ひとつは45パンダ、もうひとつは新チンクのデカール仕様。 今、パンダ画像をちまちまと編集中。 近々イタリアぎゃらりを作成予定。お楽しみにね?。 |
| HOME |